新着RSS (カテゴリ別)4.官民連携の進め方

CSVダウンロード

| はてブ

CivicTechとの協働、官民連携サービスの作り方等に関する議論、
官民連携活性化、参加者増に関する議論を行うカテゴリです。

このカテゴリーの参考資料とアイディア投稿

 
アイディア表示件数


by gotさん 庁内情報化をアイデアソン・ハッカソンでの成果を利用して推進

 
賛2 | 中0 | 反0
1件目 / 3

技術の進歩で自治体内で専門技術者を養成することは困難になってきた。とりわけ、情報化の分野はその傾向があり、情報システムの導入に際には業者の言いなりになってシステムを導入し、多額の予算を要求されて維持できなくなったシステムもある。少なくとも要求仕様定義をまとめ、システ... >>詳しく

- 2ポイント 2票 1コメント - 2016/03/04 22:45 問題を報告

by わんわんさん ハッカソンやコンテストの優秀なものを行政で使う

 
賛5 | 中0 | 反0
2件目 / 3

コンテストで賞金を出すよりも、政府や自治体で使ってみてはどうでしょう。もちろん、必要な費用は負担して。そうすれば、実績もできるし、実際に使った課題も見つかるし、そうった簡易に導入する仕組みって難しいのですか? >>詳しく

- 5ポイント 5票 1コメント - 2016/02/23 00:57 問題を報告

by digilabokinawaさん 学校教育改革

 
賛1 | 中0 | 反0
3件目 / 3

学校の教員です。 IB(国際バカレロア)の学校について提言。 ずばり、経産省が担当するものもOKとする。 調べればわかりますが、国際的なフォーマットなのに現時点では機能不全に陥っています。 理由も調べればわかります。 世界で通用する人材育成のためのプラットフォー... >>詳しく

- 1ポイント 1票 34351コメント - 2016/02/16 19:52 問題を報告

1ページ目を表示中
1
 
 
 
 
フォローして下さい